同じ1次代理店でもちがうこと
クリスタルオーナーです!
ライブチャット代理店ビジネスでは、
基本的に1次代理店や2次代理店など
一般的な代理店契約にあるような階層式になってることが多いんですが
上位代理店でも実態は様々です。
①1次代理店が、実態のある店舗を直営として運営していない
②1次代理店が、実態のある店舗を直営として運営している
まずはこのどちらかです。
①にあるような1次代理店が直営で店舗をもっていない場合、1次代理店は代理店コードを分け与えるのみに徹してることも多く、
単純な全国店舗数拡大のみを計るモデルです。
その場合、実際の現場指導なんかに関しては2次代理店が行ったり、最悪な場合は一切無いこともあります。無いことの方が普通です。
また、2次代理店傘下として3次代理店での契約、もしくは4次代理店での契約。ということもあります。
いわゆる昔っからのビジネスモデルで、
もちろん未だに存在してますが、実態はほぼ稼働してない傘下代理店ばかりです。
この業種以外でも代理店モデルにはありがちで、
「契約はしたが売上上がらないからもうやってない」
って、世の中めっちゃ多いですよね。
次に②の、1次代理店が直営で店舗もリアルタイムに運営しているパターン
弊社クリスタルもこれにあてはまります。
ライブチャットはネットですが、
チャットレディもお客様も、生身の人間です。
日々、女性求人の面でも、応募される方々から求められるニーズや希望も変わりますし、
お客様の面では、サイトでの遊び方や課金率も時代時代で移り変わります。
昔は、ライブチャットっていうツール自体が男性にとって「ただのアダルトサイト」だったものでも、
いまは時代が変わり、「心の拠り所」となってることもあります。
それによって、所属女性に対する教育方法や
ビジネスに対する考え方も
まるっきり変わっていきます。
極論、なにも教えず「脱げば稼げる」なんて思ってるオーナーさんがいたとしたら、大間違いです。
求人戦略をなにも考えず、ただ待ってれば女性求人が鳴るなんて思ってるオーナーさんがいたとしたら、それも大間違いです。
弊社クリスタルのように、直営で店舗を構えながら、最新の情報やノウハウを日々現場からの意見や声も参考にしつつ更新し、尚且つ各サイトとも直接情報交換が可能である1次代理店と、
サイトとは昔から蜜に関わりはあるが、やり方が以前のまま変わらず、ただ店舗数を増やす意味での1次代理店と、
この先の時代、どちらが適しているかは
正直わかりませんがwww、、、
ただ、それを嗅ぎとるのも皆様個々のオーナーや経営者としての嗅覚や判断かと思います。