稼ぐ在宅チャットレディは思考する | 全国チャットレディ求人 Crystal-クリスタル      

日々、ブログを更新中!

  1. HOME
  2. Blog
  3. コンサルタントなな子
  4. 稼ぐ在宅チャットレディは思考する

稼ぐ在宅チャットレディは思考する

在宅チャットレディをしていると、
・稼ぎたいけど上手くいかず悩んだり
・うまくいってる時に限って急にメンタル落ちたり
・売り上げを追いかけすぎて大事な何かを後回しにした結果反省する機会があったり
とにかくいろんな場面で学ぶことがあると思んです。

多分「学ばなければ前に進めない」という言い方の方が、正しいのかもしれません。

在宅チャットレディの学びとは

学びと言っても、何か教科書を開くとか、師匠に教えを請うとか、そういったものばかりではありません。

必死になっているとき、困っている状況から脱出しようとしているとき、そのものが学びなんですね。

在宅チャットレディは、頭と体を使って、稼ぐことを学んでいくお仕事だと言えます。学びながら稼げるお仕事が在宅チャットレディです。

在宅チャットレディの待機が長いとき

例えば待機が長いとき。

あなたなら何を感じますか?

私なら、待機画面をジーっと見てみます。待機視聴者の動きを見ます。今登録されたお気に入り登録人数を見ます。明るさ、色味を見ます。服装、髪型を見ます。一言コメントを見ます。サムネイル、プロフィールのマンネリを反省します。今、笑顔になれてない自分を悔います。それからサイト全体を見てみます。きれいな人、かわいい人、気になる人を見つけ、何で今私の心はこの人に注目したのか考えます。自分に足りないところを想像します。お客さんの気持ちになって考えてみます。入室がない理由を想像します・・・(以下略)

一例ですが、こんな感じでしょうか。

悩んだり、うまくいかなかったりするから、考える。

その思考する過程でチャットレディの個性が育つんだと思います。

その個性が「○○ちゃんじゃなければ」「●●さんがいいから次の待機を待っている」というお客様が増えていく大事な要素です。

だから、思考することは止めてはいけないと、私は思っています。

私のコンサルタントでは、できるだけチャットレディ様ご自身の思考の邪魔にならないように、こういう方向性で考えてみてはどうでしょうか?という姿勢でお話しをさせていただいてます。

私のやってきたこと、情報やデータとして知っていること。
それらが、全てのチャットレディ様に合うわけがなく。

でもご相談いただくチャットレディ様の解決の方向性・可能性、できる限り考えてご回答させていただいております。

ですので、いただくご質問に対しても長文ぎみですし、複数の回答になることもあります。

ですが、稼ぐ・考えるのはチャットレディ様ご自身であることは第一の前提として、お隣というか半歩後ろくらいで伴走させていただけるコンサルタントでありたいと思っております。

いつでもどんなことでも、話しかけてください。質問ももちろんですが、一息つくようなお話しも、愚痴だって歓迎ですよ~(*´▽`*)

いつもお仕事お疲れ様です。

【最大60%】在宅チャットレディ【クリスタル】agtグループ

コンサルタント:なな子(*´ω`)