在宅チャットレディの思わぬデメリットはたった一つのコレ | 全国チャットレディ求人 Crystal-クリスタル      

日々、ブログを更新中!

  1. HOME
  2. Blog
  3. コンサルタントなな子
  4. 在宅チャットレディの思わぬデメリットはたった一つのコレ

在宅チャットレディの思わぬデメリットはたった一つのコレ

在宅チャットレディはメリットが多そうだ、と思われがちです。

例えば
・何より報酬率がいい(→【最大60%】在宅チャットレディ【クリスタル】
・お部屋の空きがないなどの心配不要
・通勤時間や交通費の心配不要
・スタッフや他の女性の存在を意識せずマイペースでできる
・人との接触を減らせる分、感染症に対して余計な不安を感じなくてもよい

とても大きなメリットですよね。

でもこのメリットを受けるためには、ある一つのことが必要になります。

それは、自宅でいたらお仕事を休みたくなるというデメリットを解消するということです。

在宅チャットレディが自宅でいたらお仕事ができなくなる原因とは

自宅でいるとチャットの仕事を休みたくなるとはどういうこっちゃ?と思われる方は、こういうことです。
(在宅チャットレディ様は、「わかる!」と思っていただける点かと思います)

😥自宅でいたらお仕事をお休みしたくなる原因😥

・昨日待機が長くなった→今日も長いかも(稼げないかも)しれない、ちょっと気分転換に休もうかな。
・昨日めちゃくちゃ稼げた→目標の二日分いっきに稼いだから今日休んでも大丈夫!
・常連さんが離れたから悲しくて待機したくない。悲しい顔して待機しても良くないから今日はリフレッシュ休暇にしよう!
・プライベートがうまくいかないから心がしんどいから今日は休みたい。休もう。。
・ランキングが下がったからもうやる気がしない。休もう。
・今日は低気圧で、ちょっとだるいからログイン予定1時間遅れて出よう。

ナドナド

このようなことはいつでも誰にでも起きることですが、湧き上がる感情と戦うことはそれだけで疲れてしまいます。

その結果「チャットのお仕事」そのものがネガティブなものになってしまいがちです。

それぞれの対処方法はありますが、それは個人の環境や考え方によって変わってくるのでここでは省略をします。

それより、自宅でいたらお仕事を休みたくなる問題を根本的に解決する方法が二つあるのです。

ちなみにこれ。
通勤チャットレディさんであれば、自分の意思とは違う外からの力(時にはいい意味での圧)が加わるので、「とはいえ、お休みしにくいから、行かなきゃな~」と思うことができる環境だと言えます。

自宅でいたらお仕事をしなくなる問題を根本的に解決する方法

1.自分を律する力を身につける

在宅チャットレディが自分を律するためにして欲しいことは

・目標設定(在宅チャットレディのモチベーションと目標
・時間で管理
・オンオフの切り替えをきちんとする

このようなことだと私は考えます。

ただ一朝一夕にできることではありませんよね。時間がかかります。

2.自分の応援者を付ける

もう一つは、応援者(伴走者)をつけることです。

激励、愚痴、反省を一緒に言い合えある存在は、在宅チャットレディという職業には必須です。

この仕事の経験がない人に、愚痴など言いにくいです。もちろん、聞いてくれる存在がいることはありがたいですが、なかなか共感まではしてもらいにくいと思います。

日々の愚痴や、反省を気楽に吐き出せる存在がいると、1の自分を律する力(自分で稼ぐ力の主となる部分)が育つだけの仕事時間を作ることができます。

それは在宅で稼げるかどうかの境目になる、と言っても言い過ぎじゃないです。

稼ぐためにテクニックが必要なのではないか?

チャットで稼ぐテクニックの質問をされる方は多いですが、チャットの接客という場面を想定すれば、キャラ設定の土台の上にテクニック+臨機応変さの二つが必要になります。

・キャラ設定→作戦。ある程度の方向性は決めておくといいもの。(決め方にコツがあります。ご相談ください。)
その上でチャットをしながら自分で探しだしていくもの。ブレない芯。

・テク→稼ぎに必要なものの優先順位ではかなり低い。稼げるテクだけ聞いてもその先がもたなくなるので病む原因になりかねない。

・臨機応変さ→ブレない芯の土台があってできること。チャットの回数をこなせば身に付く。

このような感じで、テクニックの有無は在宅チャットレディが稼げない原因とはなりえません。

在宅チャットレディが稼げない唯一の原因は「チャットに出なくなること」

在宅チャットレディが稼げなくなる唯一の原因と言ってもいいのが「チャットに出なくなること」です。

つまりこれは、在宅チャットレディのデメリットに直結することですよね。

休むことがダメとは言いません。休んでもいいのです。

でも本当にしんどくてダメな時と、しんどいけど目標通りに待機しなければ、の境界ラインがぼやけてしまい、休むことに抵抗なくなってしまう環境なのが在宅チャットレディのデメリットなのです。メリットの裏はデメリットなのですね。

これを防ぐために必要なことは
・目標設定
・時間で管理
・オンオフの切り替えをきちんとする
ですが、これらをするのはあなたです😊

でも、そのメンタルを支える役割を外部に頼ることは、「本当に自分で稼ぐ力をつける」ための近道となります。

私はコンサルタントの立場として、チャットレディ様のメンタルが稼ぐ方に向くよう、お手伝いをさせていただきたいと思っております。

ご要望ございましたら、稼ぐための事前の準備や予備知識、今後の提案なども、コミュニケーションを取りながらお話しさせていただきます。

環境は在宅のメリットを。
メンタルは通勤に近いメリットを。
これを叶えるのがコンサルタントです。

是非お声かけください😃

コンサルタント:なな子(*´ω`)

在宅チャットレディ様へ参考記事
【在宅向け】みんなどれくらいお仕事してるの?