コンセプト
理佐です(`・ω・´)ゝ
最近、こういうブログってどのチャットレディ求人を見てもありますよね( °_° )
色々、それぞれコンセプトを書いているところもあれば
お説教に近いくらいの稼ぎ方マニュアルを書いてるところや
自由さやアットホームな雰囲気を伝えてるところ
様々です(・▽・)
でもそのお店が今、欲しい人材を明確にしたうえで書いてないから、
たまに愚痴みたいなブログもよくみかけます笑
アットホームで安心安全を伝えていながら
チャットレディは頑張らないと稼げないですよって
「いや私はアットホームで安心安全だって書いてたからそこに惹かれただけなんです」
って子もそりゃいます(・▽・)
全記事ブログ見てないでしょうし、
目に触れたもので選んだ方も多いはずです(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
その子に努力・根性・高収入!を押し付けても、
うまくいかないだろうし、
思ってたより稼げませんでした(´・ ・`)って言われても仕方がないこと(`・ω・´)ゝ
チャットレディさんたちも、
あれもこれもワガママに望んでる人なんて
たいていいません( °_° )
ちゃんと面接で、自分のペースでやりたい感じを伝えて、
そのうえでスタッフから、例えばですけど
こういう働き方をしたいのであれば、
お給料はこれくらいにしかならないかもしれないけどどうしましょうって言われて、
「ふざけんな!」って思う子まずいません(´・ ・`)笑
だいたい、まあゆるめにやってたとしても、
きっとこれくらいは稼げるだろうっていう思い込みなどではじめてしまうと、
必ず違和感が生まれるので(´・ ・`)
正直、応募されてきたチャットレディさんに
あれもこれもを望んでるのは
最近では、あらゆる事務所側です( ᵕ ᵕ̩̩ )
応募はたくさん欲しい
だけどいざ面接で、
そんなにゆるくやりたいなら
部屋にも余りがないし、うちでは無理です。
こういうところも、たくさんあります( ᵕ ᵕ̩̩ )
そういう意味では、一貫してる最大手の事務所さんは
わかりやすくて裏がありません(・▽・)
ひと昔前なら考えられたことでも、細分化されてる現代では、
チャットレディさんのせいにしない、
時代に合った、根本を見直せる事務所がたくさん増えるといいなと思います(>_<)