報酬率ってなあに?(´・ω・`)
理佐です⸜( ・ᴗ・ )⸝
チャットレディの募集でよく目にする、
報酬率ってやつ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
一体なんなの?って思いますよね(`・ω・´)ゝ
知ってる人は知ってると思うけどおさらい(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
チャットレディのお給料は、
獲得ポイント × 報酬率
で計算されます(*•̀ㅂ•́)و✧
ポイントっていうのは、お客さんが支払うお金です(・▽・)
1ポイント=1円なので、10万ポイント獲得したら、10万円お客さんに使ってもらったってことですね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
この、10万ポイント×報酬率が例えば33%だと、
3万3,000円がお給料ということです⸜( ・ᴗ・ )⸝
じゃあ報酬率が高ければ高い方がいい!ってなりがちですけど、
そもそもの獲得ポイントが低ければ報酬率が高くてもお給料はそこそこにしかなりません( ・᷄ὢ・᷅ )
例えば報酬率が35%でも、獲得ポイントが2万ポイントだったら7,000円
報酬率が33%でも、獲得ポイントが4万ポイントだったら13,200円になります(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
だから報酬率が少し高くても、肝心の獲得ポイントが伸びないと意味がないので、
重要なのは「獲得ポイントを取れるように、サポートを受けないといけない」ということです٩(´◉౪◉`*)و
同じ時間働いて、サポートが弱く獲得ポイントが2万ptと、サポートが手厚く4万ptではかなり違います(`・ω・´)ゝ
通勤でチャットレディをやる場合に限っては、
獲得ポイントをなるべく取れるようにサポートをしてもらえる
更に報酬率も比較的高い
これがベストだと思います⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
なにを隠そう、クリスタルは、
通勤の報酬率33%~(昼夜問わず)٩(´◉౪◉`*)و
さらに時給補填のあるサポートスタイル٩(´◉౪◉`*)و
両方、兼ね備えてます(・▽・)
在宅の場合でも、
50%スタート٩(´◉౪◉`*)و
月間50万ポイント以上で55%٩(´◉౪◉`*)و
これも他にないくらいの高さです( ˊᵕˋ )♡
在宅の場合でも、条件さえ満たせば通勤並のサポートがうけれるスタイルもあります⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
そこばっかりに目がいってもダメだけど、
まずはデフォルトで、損をしない環境が整ってる、整ってないで大きくモチベーションも変わります⸜( ・ᴗ・ )⸝
稼ぐぞー!って思っても、通勤報酬率30%、在宅報酬率40%…だと、上がるテンションも上がりません(´・ ・`)←世の中には普通にあります
もちろん、本人は知らずにその環境でやってる方もいるんだろうけど、それってただただ損ですよね( ᵕ ᵕ̩̩ )
これを見た皆さんは、損をしないように代理店選びは慎重におこなってください(っ ॑꒳ ॑c)